ボラ将軍

ライトショアジギング

メタルジグにちょい足しで釣果アップ

メタルジグはシンプルなルアーですが、それそのものが魚を釣るために優れたルアーです。 ライトショアジギングでの基本の使い方は、頭側(フロント)にアシストフックを付けて使うのが一般的です。 この使い方だと磯でも根掛かりもしにくく、いろんな場所で...
ライトショアジギング

マイクロジグの威力

メタルジグで魚がなかなか釣れない・・・。 魚がそこにいるのにメタルジグに反応しない・・・。 ショアジギングやライトショアジギングをしていると、こんなことが良く起こります。 打開策はメタルジグのサイズダウンだ! そもそも魚が釣れない原因は何だ...
おかず釣り

のんびりブッコミ釣りで大物狙い

竿先を見つめながら、アタリがあればワクワクドキドキ。 ブッコミ釣りは、エサ釣りの中でも比較的道具が少なく、手軽に楽しめる釣りです。 しかし、お手軽な釣りとはいえ1発大物が狙えるのが最大の魅力です。 ブッコミ釣りとは? 釣りを構成する道具は、...
釣具のメンテナンス

釣りの後の釣具のメンテナンス

釣りの後は疲れてたり、釣れた魚の処理で忙しくて釣り具のメンテナンスはサボりがち・・・。 でも少しの時間でいいので道具のためにもメンテナンスをしてあげましょう。 と言っても、そんなに時間はかかりません。簡単な事でOKなんです! 基本のメンテナ...
アウトドアライフ

釣りと車中泊

車中泊は今でこそメジャーになりましたが、釣り人や登山をする人の間では結構前から行われていました。 釣りだと、夜明けと同時に釣りをはじめたいときもあるので、移動時間を考えるとかなりの早起きが必要になります。 そこで前乗りして車で睡眠を取れば、...
釣りの基本

ルアー釣りかエサ釣りか?

これから釣りをはじめてみたいんだけど、エサ釣りとルアー釣りどっちにすればいいかわかんないよー? 一概ににどちらが良いかとは言い切れないのう。まずは両方の釣りの特徴を知るのが良いのじゃ。 これから釣りを始めようとするときに、ルアー釣りをするか...
釣りの基本

釣り上達への道

釣り場にいる人はみんな釣れているのに、自分だけ釣れない・・・・。 せめて人並みに魚が釣れるようになりたい・・・・。 最初は誰しも悩むもの。そんな人のための4つのステップで手引きをしていきましょう。 STEP1:本やネットで勉強する まずは自...
釣りの基本

魚は変化で食わせろ

魚はいるのに全然釣れない・・・。 釣りをしていて良くある事ですね。 魚も人間と同じで、いつでもエサを食べたい訳じゃないのです。 お腹いっぱいだったり、寒くて動きたくなかったり、ルアーを見破っていたり、と理由は様々です。 しかし、何処かで捕食...
おすすめの釣具

エギの収納問題を解決!?イカラビーナ

エギを釣り場に持って行くときって、ケース等を使うと思うのですがなんかしっくり来るものが無いですよね。 使いたいときにすぐ出せて、交換したいときにすぐチェンジしたいんです。 バッグやケース、フローティングベストのポケットから出す事すらもめんど...
おかず釣り

リターン最強のおかず釣り。ルアーロッドでウナギ釣り

ウナギは高級魚なので、釣るのも大変では・・・?そんなことはありません。 ウナギ釣りは、道具にお金をかけなくても大丈夫です。 専用に道具をそろえなくても、手持ちのルアーロッドなどでOK! しかも、とってもシンプルな釣りなのでチャレンジするハー...