海釣り初心者にオススメの竿とリール!最初はシーバスロッドを手に入れよう!

おすすめの釣具

釣りを始めるには、まずは竿とリールが必要となります。最初にどんな竿とリールを買うか?これは初心者の人にはなかなか難しい問題です。

初心者向けの5000円以下で買えるような竿とリールのセットが釣具屋さんに売っていますが、あまりオススメは出来ません。

竿はそこそこ使えるとしても、リールに耐久性の低い物が多く、すぐに壊れてしまいます。また、狙える魚もやや限定的になってしまいます。ある程度ちゃんと釣りを始めたい方は、そこそこの物を手に入れましょう。

まずは9フィートのシーバスロッドを手に入れよう

シーバスロッドとは、種類としてはルアーロッドになり、シーバスを狙うためのロッドになります。長さは9フィート、ロッドの硬さはML(ミディアムライト)をオススメします。

まず、何故ルアーロッドをオススメするかですが、磯竿や投げ竿はエサ釣りはできるけど、ルアーフィッシングは正直やり辛いです。

ルアーロッドの場合はルアーフィッシングはもちろん、エサ釣りもある程度こなせます。

ロッドに求める最低限のスペック

①約30gぐらいまでのメタルジグを投げれる
②PEライン対応のロッド

①の条件は一本のロッドで幅広い釣りをカバーしたいので、シーバスロッドでも上限30gまで投げれるロッドが理想です。

②の条件は、海のルアーフィッシングではPEラインを使うアドバンテージがかなり大きいので必須です。

最近のロッドであればほぼPEラインに対応していると思います。ロッドやロッドの入れ物にPEラインの何号までに対応しているか書いてあれば、問題なく使えるでしょう。

上の画像だとPEの0.8号から2号まで使えるよって言う事です

ロッドの長さについて

次に、なぜ9フィートなのかを説明します。このロッド1本でこなせる陸っぱりのルアーフィッシングは、シーバス、ヒラメ、マゴチ、エギング、ライトショアジギングになります。

もし、エギングに比重を置くなら8.6フィートのエギングロッドがいいでしょうし、ライトショアジギングに比重を置くなら9.6フィート、もしくはそれ以上の長さでも良いぐらいです。

しかし、全てをカバーする汎用性を考えると9フィートと言う長さが実にちょうど良いです。あと、長すぎず短すぎず初心者の方でも扱いやすい長さだと思います。

ただし、長い仕掛けを扱うエサ釣りは、ロッドの長さが約2.7メートルしかないので、正直きびしいです。遠投カゴ釣りや、ウキフカセ釣りをしたい場合は専用の磯竿が必要になってきます。

ロッドの硬さについて

つぎに、ML(ミディアムライト)と言う硬さについてです。

ロッドには何グラムから何グラムまで投げる事ができるという、適合範囲があります。それを決める要素の一つがロッドの硬さで、シーバスロッドのMLの硬さだと、おおよそ10グラム〜30グラムぐらいまでが適合範囲になります(メーカーによりバラツキはあります)。

この適合範囲は、エギング・シーバス・ライトショアジギングで使用するルアーのすべてにあてはまるので、多くの釣りをカバーできます。

エサ釣りの場合は、サビキ釣りやちょい投げ、ぶっこみ釣りでは8号までのオモリを使った釣りができます。

オススメロッドはこれだ!

メジャークラフト ソルパラ シーバス

1本目におすすめするのは、庶民の味方メジャークラフトのソルパラです。

このソルパラシリーズは、バス用から船用まで幅広くしかもコストパフォーマンスに優れたモデルです。

安くて使えるロッドの代表格でしょう。

もちろんPEライン対応で、価格帯1万円を切ってくるロッドの中ではかなりオススメのロッドです。

ルアーウェイトは10g~30gなので、いろんな釣りに対応できます。

ロッド自体はやわらかめなので、パワーはやや弱めです。あまり大きな魚がかかるとやりとりに苦労するかもしれません。

シーバスや、小型の青物、サーフなど障害物の少ない場所での使用にはぴったりです。

いきなり高いのは・・・。と言う初心者にはちょうど良い値段設定になっていますから、安くてとりあえず何かロッドが欲しい人にはとてもおすすめです。

シマノ ムーンショット

上記シマノムーンショットは、軽いルアーで6グラムからメタルジグは38グラムまで投げれます。

もちろんPEラインにも対応していて、最低限のスペックは備わっています。実売価格は1万2千円程です。

ロッドには適度な張りがあり、低価格帯ロッドにありがちなフニャフニャ感やペラペラ感もありません。

ジグやルアーのアクションをダイレクトに伝えやすく、とても使いやすい一本です。コストパフォーマンスを考えるとこの価格帯ではかなりオススメのロッドです。

シーバスロッドは万能です

要するに9フィートのシーバスロッドは色んな釣りに使えます。

初心者の間は、いろんな釣りに触れてみる事が大事だと思います。狙う魚によって楽しみ方も様々です。

いきなりジャンルを限定してしまって、そこにお金を集中させてしまうのはあまりオススメはしません。

初心者だからこそいろんな釣りを楽しんでもらって、その中でさらに好きな釣りがあれば、それから本格的に道具を揃えてもらっても遅くはありません。

もちろんそのまま一本のロッドで色んな釣りを楽しむのもOKです。

リールは2500番〜3000番を合わせよう

リールはメーカーで言うと、シマノかダイワのリールをチョイスしてもらえば問題無しです。価格帯は、高いに越した事はないですが1万円前後の物でも十分に使えます。

ダイワ レブロスLT

オススメはダイワの20レブロスです。グレード的には、入門機の扱いで実売価格は1万円を切っていて、安ければ8千円前後で手に入ると思います。

大きさは、LT3000D-Cぐらいが9フィートのシーバスロッドにピッタリです。ハイギアを使いたい場合は、LT3000-CHになります。

安いとはいえ作りはしっかりしているので、ルアーフィッシング~エサ釣りまでしっかりこなせます。また軽さも売りで、旧モデルよりも20グラムほど軽量化されています。

ただ、防水機構になっていないところが注意点です。しかし、故意に長時間水没させたりしない限り、使用後の最低限のメンテナンスをしてあげれば長く使えます。

シマノ ナスキー

シマノの21ナスキーもかなりおすすめできるリールです。

ダイワのレブロスとはグレード的には同じですが、実売価格は1万円ぐらいとこちらのほうが少し高くなっています。

しかしナスキーはコアプロテクトと呼ばれる防水仕様になっており、スペック的には値段の割にかなり優れていると思います。

やっぱり防水仕様のほうが安心、また釣り具はシマノ派の方にもこちらはおすすめです。

大きさ的には、9フィートのシーバスロッドにはC3000あたりの大きさがちょうどよいです。

最近はほんとに安くて良いリールがありますね。

リールは釣りの心臓部分

リールは初心者向けとは言え、やや高めのものをおすすめしました。

サビキ釣りやちょい投げぐらいしかやらないのであれば、もっと安い物でも良いと思います。

しかし、ルアーフィッシングも視野に入れて選ぶと最低はこれぐらいのスペックが欲しい所です。

リールに関しては、あまり安い物を買うと壊れやすかったり、銭失いの安物買いになってしまう可能性がありますので。

もし使わなくなったり要らなくなっても、上に挙げたものなら需要も高いと思うので、メルカリなんかでも良い値段で売れると思います。

1本のロッドとリールでいろんな釣りを楽しもう!

最近は釣りのジャンルも細分化して、それぞれに専用のロッドやルアーがあります。

しかし、一昔前はそこまでジャンルの細分化もされてなくて、代用する事もよくある事でした。

例えるなら、エギングで硬めのトラウトロッドを流用したり、メバリングで渓流用のトラウトロッドを流用したりしてました。

だから、専用品じゃ無くても、ある程度代用品でも釣りにはなるものなんです。

考えて工夫しながら遊ぶのも釣りの楽しみ方の一つです。まずは1本のロッドとリールでどこまで楽しめるかを追求するのもまた楽しいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました